国立大学理学療法士作業療法士教育施設協議会

教育・研究者紹介

京都大学医学部人間健康科学科

理学療法
リハビリテーション科学関連 機能構造学 運動器疾患

谷間(長井) 桃子 助教

京都大学医学部 人間健康科学科 先端リハビリテーション科学コース

医学研究科人間健康科学系専攻先端理学療法学講座
理学療法
リハビリテーション科学関連 筋力トレーニング 神経筋機能

廣野 哲也 特定助教

京都大学医学部 人間健康科学科 先端リハビリテーション科学コース

医学研究科人間健康科学系専攻先端理学療法学講座

神戸大学医学部保健学科

理学療法
リハビリテーション科学関連 栄養学および健康科学関連 整形外科学関連

森山 英樹 教授

神戸大学医学部保健学科 理学療法学専攻,作業療法学専攻

理学療法学専攻(大学院:リハビリテーション科学領域)
大学院生の受け入れ 修士(博士前期)・博士(博士後期)
理学療法
整形外科学関連 リハビリテーション医学 腫瘍学

秋末 敏宏 教授

神戸大学医学部保健学科 理学療法学専攻,作業療法学専攻

理学療法学専攻(大学院:リハビリテーション科学領域)
大学院生の受け入れ 修士(博士前期)・博士(博士後期)
理学療法
リハビリテーション科学関連 微小循環 高気圧酸素・低酸素

藤野 英己 教授

神戸大学医学部保健学科 理学療法学専攻,作業療法学専攻

理学療法学専攻(大学院:リハビリテーション科学領域)
大学院生の受け入れ 修士(博士前期)・博士(博士後期)
理学療法
リハビリテーション科学関連 心臓リハビリテーション Sedentary behavior

井澤 和大 准教授

神戸大学医学部保健学科 理学療法学専攻,作業療法学専攻

理学療法学専攻(大学院:パブリックヘルス領域)
大学院生の受け入れ 修士(博士前期)・博士(博士後期)
理学療法
医療福祉工学関連 リハビリテーション科学関連 免疫学関連

前重 伯壮 准教授

神戸大学医学部保健学科 理学療法学専攻,作業療法学専攻

理学療法学専攻(大学院:リハビリテーション科学領域)
大学院生の受け入れ 修士(博士前期)・博士(博士後期)
理学療法
リハビリテーション科学 解剖学 神経形態学

田中 貴士 准教授

神戸大学医学部保健学科 理学療法学専攻,作業療法学専攻

理学療法学専攻(大学院:リハビリテーション科学領域)
大学院生の受け入れ 修士(博士前期)・博士(博士後期)
理学療法
スポーツ科学関連 運動生理学 糖尿病

小野 くみ子 講師

神戸大学医学部保健学科 理学療法学専攻,作業療法学専攻

理学療法学専攻(大学院:パブリックヘルス領域)
理学療法
リハビリテーション科学関連 スポーツ科学関連 整形外科学関連

上田 雄也 助教

神戸大学医学部保健学科 理学療法学専攻,作業療法学専攻

理学療法学専攻(大学院:リハビリテーション科学領域)
理学療法
リハビリテーション科学関連 呼吸リハビリテーション 認知症予防

沖 侑大郎 助教

神戸大学医学部保健学科 理学療法学専攻,作業療法学専攻

理学療法学専攻(大学院:パブリックヘルス領域)

広島大学医学部保健学科

理学療法
リハビリテーション科学関連 神経生理学 情動

浦川 将 教授

広島大学医学部保健学科

理学療法学専攻
大学院生の受け入れ 修士(博士前期)・博士(博士後期)
理学療法
呼吸器内科学関連 慢性呼吸器疾患 リハビリテーション

濱田 泰伸 教授

広島大学医学部保健学科

理学療法学専攻
大学院生の受け入れ 修士(博士前期)・博士(博士後期)
理学療法
リハビリテーション科学関連 運動制御 ニューロメカニクス

高橋 真 教授

広島大学医学部保健学科

理学療法学専攻
大学院生の受け入れ 修士(博士前期)・博士(博士後期)
理学療法
スポーツ科学関連 障がい者スポーツ スポーツリハビリテーション

前田 慶明 准教授

広島大学医学部保健学科

理学療法学専攻
大学院生の受け入れ 修士(博士前期)・博士(博士後期)